2483件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-14 12月14日-04号

提案をしておきます。 さて、先日、政務調査課を通じ5年前と比較し人口が増加している自治体市区調査してみました。さいたま市西区や名古屋市東区は大都市ですので除き、人口10万人以上の都市では千葉県の流山市、印西市、大阪府の守口市、兵庫県の明石市等が増加しているようです。時間の関係で詳細は紹介できませんが、出生数増加要因としては、こども医療費無料化保育料無料化が共通しているようです。

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

次に、地方分権改革に関する提案募集について伺います。 この制度は、自治体支障事例を挙げ、国に対して要望提案できるという制度ですが、令和年度には本市名簿提供について要望を上げていたことが私どもの調査でも分かりましたので、以下伺います。 質問の1点目、本市要望した内容理由本市支障事例は何かお示しください。 質問の2点目、国の回答とそれに対する見解をお示しください。 

鹿児島市議会 2022-12-06 12月06日-01号

次に、病院給食調理業務について、3年度は企画提案方式により委託業者の選定が行われているが、市立病院においては、これまで実施してきた調理業務委託についてどのように評価しているものか伺ったところ、病院給食は栄養を重視し、食事制限が必要な患者それぞれに応じたメニューを作成し提供する必要があるが、受託業者においては市立病院管理栄養士の指示の下、連携を図りながら適切に対応してきている。

姶良市議会 2022-12-02 12月02日-06号

本件については、11月24日の会議提案理由説明を受けておりますので、これから質疑を行います。 本件について質疑通告はありません。したがって、質疑なしと認めます。 ○議長小山田邦弘君) お諮りします。ただいま議題となっております議案第71号は、会議規則第37条第3項の規定によって委員会付託を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。    

姶良市議会 2022-11-30 11月30日-05号

1階部分だけの建築面積考えますと、若干狭い部分もありますが、プロポーザルの提案書では、炊飯室を2階に持っていくなどの提案をされております。延べ床面積考えると、現在の敷地でも不足するものではないと考えております。 なお、現在交渉中であります隣接地土地、それから、別棟の駐車場等も含めて、今後、適切な配置については考えていきたいと考えております。 以上でございます。

姶良市議会 2022-11-25 11月25日-02号

用地については、ある企業が無償提供するという提案があった。平成24年12月に立ち消えとなっている。 今後は鹿児島市に要望していくとのことであったが、令和3年第1回定例会答弁は、山頂部民有地であり、今後も土地所有者白銀坂を共同管理する鹿児島市と共にトイレ設置可能性について模索していく。要望が模索に変わった理由と今までの話合いの中の経過と今後の設置計画について問う。 

姶良市議会 2022-11-24 11月24日-01号

既に来年度予算編成準備に入っていると思いますが、来年の3月議会に提案される予算案財政再建に本気で取り組まれたものであることを期待したいものです。私には市職員並み財政知識はありません。歳入に関して執行部から丁寧な説明もない中で、私が手に入れられる範囲の集めた資料で一方的に調べた結果ですので、正解とは若干、異なるかもしれません。

鹿児島市議会 2022-10-03 10月03日-06号

初めに、同事業については、当初予算においても同様の内容提案されていることから、今回の補正予算で改めて提案された理由について伺ったところ、同事業については、当初、新型コロナの影響を受けた宿泊需要の回復を図るため、冬季に実施する予定であったが、7月下旬の桜島の噴火警戒レベル引上げに伴う風評被害対策等として冬季予定分を前倒しして9月から実施したため、今回、冬季観光需要喚起策として改めて提案したところである

鹿児島市議会 2022-09-21 09月21日-05号

なお、県においては国に対して減額調整措置制度を廃止するよう強く提案しているとのことでございます。 以上でございます。   [たてやま清隆議員 登壇] ◆(たてやま清隆議員) 国に対して国保の国庫負担減額調整措置、いわゆるペナルティーをやめるように要請することは当然ですが、県が補助事業として高校卒業まで拡充したことによって、本市は、来年度、県に納める納付金が2,900万円も増加することになります。

姶良市議会 2022-09-08 09月08日-05号

本案については、8月31日の会議提案理由説明を受けていますので、これから質疑を行います。 本案について質疑通告はありません。したがって、質疑なしと認めます。 ○議長小山田邦弘君) お諮りします。ただいま議題となっております議案第53号は、会議規則第37条第3項の規定によって委員会付託を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。    

鹿児島市議会 2022-09-07 09月07日-01号

市長提案理由説明議長川越桂路君) ここで、提出者説明を求めます。   [市長 下鶴隆央君 登壇] ◎市長(下鶴隆央君) 提案説明の前に、令和4年8月3日からの大雨等により、各地において大きな被害がもたらされました。亡くなられた方々の御冥福をお祈りいたしますとともに、これらの地域の皆様方に心からお見舞いを申し上げます。 

姶良市議会 2022-09-05 09月05日-04号

例えば市民方々に例えば医療ですとか、教育ですとか、福祉ですとか、そういうような部分で新たなサービスをご提案いただいたり、事業決定をしたりする部分もございますし、新型コロナウイルス感染症の対応に関しましては、それぞれの事業に対する国からの補助金もあり、それから地方創生臨時交付金もありということですが、当然、その補助金の枠を超えて実施をしていくようなこともありましたので、ちょっとコロナウイルスのこの長引